Mizusawa language mini center
Would you like to react to this message? Create an account in a few clicks or log in to continue.

小鳥はなぜ歌うのか・現代社会100面相 ปี 2002

2 posters

Go down

小鳥はなぜ歌うのか・現代社会100面相 ปี 2002 Empty 小鳥はなぜ歌うのか・現代社会100面相 ปี 2002

ตั้งหัวข้อ  mimi_mizusawa Wed Dec 29, 2010 10:45 am


お母さんは赤ん坊に、生まれた日からしゃべりかける。もちろん、赤ん坊は何も理解しているはずはない。しばらくして、目の焦点が合わせられるようになると、赤ん坊がそれを真似るといわれている。
この能力はそう簡単なものとは思えない。赤ん坊は目でお母さんの顔を見て、それを自分の顔の形を変える筋肉の活動に訳さなければならない。大人なら鏡を見て自分の顔がどう変わるかわかるが、生まれて数ヶ月の赤ん坊にそんなことはできない。
クールの最近の研究によると、赤ん坊はお母さんの口の形」を見ただけで、それがどの声に対応するかを知っている。クールは次のような実験で、これを証明した。まず、スピーカーから「ア」という音を出す。そして、二つのテレビの画面のうち、一つにはお母さんが「ア」というときの顔を見せ、もう一つの画面には「イ」の声を出している顔を映す。そして、隠しカメラで赤ん坊の目や頭が、どちらを向いているか記録してみると、赤ん坊は「ア」といっている顔の方に目や頭を向けることがわかる。人間の社会では声と顔の表情が大切な信号だから、赤ん坊が声と顔の関係を早く習う能力を持って、生まれてくるのであろう。 、口の形と声との関連性は、赤ん坊の頃から頭に焼き付けられる。


จาก...『小鳥はなぜ歌うのか

とがらす:鋭く細くする
クール:研究者の名前
どの声に対応するか:どの声を表すか
頭に焼き付ける:しっかりと記憶する
 
1 ①「この能力はそう簡単なものとは思えない」とあるが、それはなぜか。

①母親を見て自分の顔の筋肉を同じように動かす必要があるから
②母親をみて自分がどちらを向くかすぐにきめなければならないから
③母親のしゃべりかけるときの表情の意味を理解するのは難しいから
④母親のしゃべりかける内容の意味を理解するのは難しいから

2 ②「クールの最近の研究」の結果から考えると、母親の「イ」という声を赤ん坊に聞かせた場合、赤ん坊はどうすると思われるか。

①「ア」というときの母親の顔の画面を見る。
②「イ」というときの母親の顔の画面を見る。
③本物の母親がどこにいるか、さがす。
④母親の声のした方をふりかえる。

3 ( ③ )に入る最も適当な言葉はどれか。

①しかし  ②しかも  ③このように  ④といっても

4 この文章の内容と合っているものはどれか。

①赤ん坊は母親の「イ」の顔より「ア」の顔の方が好む。
②大人になると、顔と声を分けて理解するようになる。
③人間は生まれてすぐ、母親の顔の真似ができる。
④人間は生まれてから早い時期に顔と声の関係を学習する。

フリーターが増えている。200万人にちかい、とも言われる。それでも大した社会問題にならない大した社会問題にならないのは、フリーターという呼び名だからである。決して失業者と呼ばれない。1999年現在、15歳から24歳までの男性の失業者は、10.3パーセントにも達している。労働省の定義によれば、「フリーター」とは、15歳から34歳までのパートやアルバイトをしている男女、ということになる。つまり、34歳をすぎると、もうフリーターとは呼ばれない。ただのパートかアルバイトである。女性の場合、フリーターと言われるのは、独身者のことで、主婦になると、パートのおばさん、である。フリーターは、自分で就職せずに、気ままに働いて、自由を楽しんでいるように見えるが、実際のところは、うまく就職できないための、浪人暮らしが少なくない。それは失業率が高くなると、フリーターが多くなることによっても、よく理解できる。正社員に登用されるかもしれない、と思って、一生懸命働いたが、採用されなかった、というフリーターも多い。これなどは、間違いなく失業者の部類に入る人である。

จาก...『現代社会100面相

気ままに:自分の思い通りに
浪人暮らし:ここでは、失業中の状態
正社員に登用する:正式な社員の地位に引き上げる
採用する:雇う

1 パートやアルバイトをしている人で「フリーター」と呼ばれるのは、次のうち、どの人か。

①25歳で結婚している男性
②25歳で結婚している女性
③40歳で独身の男性
④40歳で独身の女性

2 「大した社会問題にならない」とあるが、なぜか。

①フリーターは失業者だと思われていないから
②フリーターは労働者全体からみて数が少ないから
③フリーターというよび名がまだあまり知られていないから
④フリーターは自分の意志で自由を楽しんでいる人だから

3 「これ」とあるが、何を指しているか。

①仕事があるのに自分で就職しないフリーター
②自由を楽しんでいる浪人暮らしのフリーター
③正社員になりたいのに採用されないフリーター
④一生懸命働いて、正社員に登用されたフリーター

mimi_mizusawa
mimi_mizusawa
Learner

จำนวนข้อความ : 18
Join date : 27/12/2010

ขึ้นไปข้างบน Go down

小鳥はなぜ歌うのか・現代社会100面相 ปี 2002 Empty เสริมภาษาไทย 2002

ตั้งหัวข้อ  สมญา ผกากลิ่น Tue Jan 04, 2011 9:58 pm

ตามบทความนี้กล่าวว่า...จำนวนผู้ประกอบอาชีพอิสระมีเพิ่มขึ้นフリーターが増えている。ว่ากันว่าเกือบ ๒ล้านคน200万人にちかい、とも言われる。แต่ไม่ได้จัดว่าเป็นปัญหาใหญ่เพราะว่าそれでも大した社会問題にならない大した社会問題にならないのは、คำเรียกที่ว่าผู้ประกอบอาชีพอิสระフリーターという呼び名だからである。พูดไม่ได้ว่าเป็นผู้ว่างงาน決して失業者と呼ばれない。ปัจจุบันมีผู้ที่อยู่ในวัย๑๕-๒๔ ปีเป็นผู้ว่างงาน๑๐.๓% 1999年現在、15歳から24歳までの男性の失業者は、10.3パーセントにも達している。ตามคำจำกัดความของกระทรวงแรงงานแล้ว労働省の定義によれば、ผู้ประกอบอาชีพอิสระคือผู้ทำงานพาทไทม์ชายหญิงที่อยู่ในวัย๑๕-๓๔ปี「フリーター」とは、15歳から34歳までのパートやアルバイトをしている男女、ということになる。หรือつまり、หากเป็นผู้ที่เกิน๓๔ ไม่ว่าจัดอยู่ในประเภทผู้ประกอบอาชีพอิสระ 34歳をすぎると、もうフリーターとは呼ばれない。เรียกว่าคนทำงานพาทไทม์ธรรมดาただのパートかアルバイトである。กรณีที่เป็นหญิงคำว่าผู้ประกอบอาชีพอิสระใช้เรียกผู้ที่ยังไม่สมรสเท่านั้น女性の場合、フリーターと言われるのは、独身者のことで、หากสมรสแล้วเรียกเพียงว่าคุณป้าพาทไทม์主婦になると、パートのおばさん、である。ที่เรียกว่าผู้ประกอบอาชีพอิสระนั้นフリーターは、ด้วยเหตุที่เลือกที่จะไม่ทำงาน(ประจำ)自分で就職せずに、ชอบทำงานตามที่ชอบใจ気ままに働いて、ดูแล้วเหมือนมีอิสระดีแต่ที่จริงแล้ว自由を楽しんでいるように見えるが、実際のところは、ทำงานได้ไม่ดีดังตั้งใจうまく就職できないための、ต้องดำเนินชีวิตอย่างผู้ว่างงานก็ไม่น้อย浪人暮らしが少なくない。ดังนั้นหากมีอัตราผู้ว่างงานเพิ่มย่อมเป็นที่เข้าใจได้ดีว่าจำนวนผู้ประกอบอาชีพอิสระก็เพิ่มเป็นเงาตามตัวそれは失業率が高くなると、フリーターが多くなることによっても、よく理解できる。มีผู้ประกอบอาชีพอิสระจำนวนไม่น้อยที่ตั้งใจทำงานโดยหวังว่าจะได้รับการบรรจุเข้าทำงานเป็นพนักงานประจำแต่ต้องผิดหวัง正社員に登用されるかもしれない、と思って、一生懸命働いたが、採用されなかった、というフリーターも多い。
นี่คงไม่ผิดนักหากจะนับเขาเหล่านี้ว่าเป็นผู้ว่างงานこれなどは、間違いなく失業者の部類に入る人である。



แก้ไขล่าสุดโดย สมญา ผกากลิ่น เมื่อ Thu Jan 06, 2011 9:19 pm, ทั้งหมด 1 ครั้ง
สมญา ผกากลิ่น
สมญา ผกากลิ่น
Writer

จำนวนข้อความ : 291
Join date : 28/12/2010

ขึ้นไปข้างบน Go down

小鳥はなぜ歌うのか・現代社会100面相 ปี 2002 Empty เสริมภาษาไทย ปี 2002

ตั้งหัวข้อ  สมญา ผกากลิ่น Thu Jan 06, 2011 8:26 pm


เป็นที่ทราบกันว่า...แม่นั้นเริ่มพูดคุยกับลูกผู้เป็นทารกตั้งแต่วันแรกเกิดお母さんは赤ん坊に、生まれた日からしゃべりかける。และเป็นที่แน่นอนว่าもちろん、ทารกนั้นยังไม่สามารถเข้าใจอะไรได้赤ん坊は何も理解しているはずはない。ต่อมาสักพักしばらくして、หากตาประสานตาได้โฟกัสความเข้าใจเมื่อไหร่目の焦点が合わせられるようになると、ว่ากันว่าทารกจะเริ่มเรียนแบบแม่赤ん坊がそれを真似るといわれている。ไม่ใช่ว่าความสามารถนี้เป็นเรื่องง่ายๆこの能力はそう簡単なものとは思えない。ทารกนั้นต้องจับจ้องหน้าแม่แล้ว赤ん坊は目でお母さんの顔を見て、เปลี่ยนแปลงกล้ามเนื้อใบหน้าตนตามเพื่อพยายามทำความเข้าใจそれを自分の顔の形を変える筋肉の活動に訳さなければならない。หากเป็นผู้ใหญ่อย่างเราๆเพียงส่องกระจกก็รู้ได้ว่าหน้าตนเปลี่ยนไปมาอย่างไร大人なら鏡を見て自分の顔がどう変わるかわかるが、ส่วนทารถแรกเกิดนั้นยังไม่สามารถทำเช่นนั้นได้生まれて数ヶ月の赤ん坊にそんなことはできない。
จากการศึกษาของสถาบันวิจัยแห่งหนึ่งทราบว่าクールの最近の研究によると、ทารกเพียงแค่ดูปากแม่ขณะพูด赤ん坊はお母さんの口の形」を見ただけで、ก็รู้กำลังพูดว่าอะไรそれがどの声に対応するかを知っている。จากการพิสุจน์ของสถาบันวิจัยแห่งนี้クールは次のような実験で、これを証明した。โดยก่อนอื่นまず、เปิดเสียง(อะ)ผ่านลำโพงスピーカーから「ア」という音を出す。แล้วそして、ใช้จอทีวี ๒จอ二つのテレビの画面のうち、โดยจอหนึ่งฉายภาพใบหน้าแม่ขณะออกเสียง(อะ)一つにはお母さんが「ア」というときの顔を見せ、และอีกจอเป็นภาพแม่ออกเสียง(อิ)もう一つの画面には「イ」の声を出している顔を映す。แล้วそして、ใช่กล้องที่ซ่อนไว้จับและบันทึกภาพการเคลื่อนไหวของตาและศรีษะของทารกว่าจะหันมองทางภาพไหน隠しカメラで赤ん坊の目や頭が、どちらを向いているか記録してみると、เห็นได้ว่าทารกนั้นหันจองไปที่ภาพแม่ออกเสียง(อะ)赤ん坊は「ア」といっている顔の方に目や頭を向けることがわかる。ในสังคมคนเรานั้นน้ำเสียงและการแสดงออกที่ปรากฏทางสีหน้านั้นมีความสำคัญ人間の社会では声と顔の表情が大切な信号だから、การที่ทารกนั้นมีความสามารถเรียนรู้ได้เร็วถึงความสัมพันธ์ของเสียงและสีหน้าตั้งแต่แรกเกิดเลยทีเดียว赤ん坊が声と顔の関係を早く習う能力を持って、生まれてくるのであろう。ดังที่กล่าวข้างต้น ลักษณะการออกเสียงและรูปแบบปากขณะออกเสียงนั้นทารกได้รับการตราลงสมองให้เรียนรู้ได้แต่วัยทารกเลยทีเดียว口の形と声との関連性は、赤ん坊の頃から頭に焼き付けられる。
สมญา ผกากลิ่น
สมญา ผกากลิ่น
Writer

จำนวนข้อความ : 291
Join date : 28/12/2010

ขึ้นไปข้างบน Go down

ขึ้นไปข้างบน

- Similar topics

 
Permissions in this forum:
คุณไม่สามารถพิมพ์ตอบ